ミセス6月号
- 2017.05.25
こんにちは
文化出版局さんからご依頼を頂き、
ミセス6月号で巻き爪予防や足・爪のケアになどについて
コメントさせて頂きました。
『徹底!夏のボディケア』
本日発売です
m(._.)m
こちらは、先日娘が夢中になって探していた四葉のクローバー
です
神楽坂 肌と爪のクリニック
http://www.hadatotsume.com
こんにちは
文化出版局さんからご依頼を頂き、
ミセス6月号で巻き爪予防や足・爪のケアになどについて
コメントさせて頂きました。
『徹底!夏のボディケア』
本日発売です
m(._.)m
こちらは、先日娘が夢中になって探していた四葉のクローバー
です
神楽坂 肌と爪のクリニック
http://www.hadatotsume.com
先日の3月3日の雛祭り🎎は、当クリニックの開院記念日でもありました。
8周年を迎え、9年目に入ります。
1年、1ヶ月、1日、1時間で出会う患者さんお一人お一人としっかり向き合い、
ベストな治療のお手伝いが出来るように、スタッフ一同精進してまいりたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します
神楽坂 肌と爪のクリニックhttp://www.hadatotsume.com/index.html
おはようございます
NHK の朝の情報番組 《おはよう日本》から取材のご依頼を頂きまして、
院長が本日11月8日放送分に出演予定です
巻き爪の治療、予防についてお話しさせていただいておりますので、
よろしければご覧ください
★JR飯田橋駅から当クリニックへ来られる方へ★
JR飯田橋駅西口が移設しました!
今までの西口出口は、このような感じに閉鎖されております。
JR飯田橋駅ホームから西口への案内に沿って階段を登り、西口改札を出まして今度は階段を降ります。
階段を降りますと正面に、神楽坂方面への案内板がでております。
50m先右手に交番が見えますので、右折してください。
そのあとは、早稲田通りをクリニックまでまっすぐ進みます。
牛込橋を渡り、閉鎖された旧JR飯田橋駅西口改札を右手に見ながら下っていきます。ここから先は、工事以前までと同じです。
神楽坂下交差点を渡り、神楽坂通りを登ってきてください。150メートルほどで右手にさわやビルが見えます。2階が当クリニックです。
仮駅舎の間は、ホームからの緩やかなスロープはなくなり階段になります。巻き爪などの足の痛みがある方などには、大変ご不便をおかけいたします。
また車イス、ベビーカーの方などは、少し遠くなりますがエレベーターのある東口のご利用が良いかもしれません。
地下鉄では東京メトロ有楽町線、東西線、南北線と都営大江戸線『飯田橋駅』が便利です。
詳しくは当院ホームページをご覧ください。http://www.hadatotsume.com/access/access.html
ご不便をおかけいたしますが、皆様気をつけてお越しくださいm(_ _)m
神楽坂 肌と爪のクリニックhttp://www.hadatotsume.com
こんにちは
突然ですが、当クリニックの待合室で見ていただきたいものがあります
一つは椅子の前にあるモニター
です。当クリニックで提供している治療(の一部)についての映像を流しています。
爪に関するもの、レーザー治療に関するもの、スキンケアに関するもの、当院の紹介などなど、、、
。今回内容をリニューアルいたしましたので、是非ご覧ください
もう一つは、院内販売のカタログ
です。
爪では、巻き爪クリップ、足指用ソフトパット、爪ニッパー、爪の保湿剤など。皮膚ではハイドロキノン、日焼け止め、保湿剤、ホームピールグセット、スキンケア用品など。
肌爪クリニックメディア掲載情報
ファイルも、ちゃっかり置かせていただいておりますので、よろしければご覧ください
神楽坂 肌と爪のクリニックhttp://www.hadatotsume.com
本日 肌と爪のクリニック院長が、
朝の情報番組『ノンストップ』に
生出演の依頼を頂き行ってまいりました!!
個人的には 設楽さんから、ボケコメントを頂いた辺りの掛け合いが面白かったです笑
内容ですが
乾燥の季節に健康的な爪を保つ方法や、
内臓疾患が推測出来る爪の変化などです。
↓院長の顔がちょっとコワイですかね
出演に伴い、院長診察が休診となっておりました時間帯には
大変ご迷惑をおかけ致しました。
ご協力ありがとうございました
神楽坂 肌と爪のクリニック
http://www.hadatotsume.com/treatment/treatment.html
今朝の朝日新聞医療面で、
院長が読者の皆様の爪に関するご質問にお答えさせていただきました
http://www.asahi.com/apital/articles/SDI201606088646.html?iref=com_api_hea_hatenatop
割れ爪に関してです。よろしければご覧ください
当クリニックでは、医師の診察の上、経験豊富な医療ネイリストが施術を行っております。
初診時爪の先端が割れてずっと治らず、洗髪や着替えなどの日常生活が不便なために来院されました。
⬇️施術後ジェルやアクリル樹脂を用いて、割れた部分を塞ぐように固定をします。施術直後から、とても快適に過ごしていただけます。
爪に関するご相談はこちらまでお願いいたします。
神楽坂 肌と爪のクリニックhttp://www.hadatotsume.com/treatment/wire/wire.html
本年も神楽坂肌と爪のクリニックをよろしくお願いいたします。
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?私院長は家族と共に軽井沢でスキーを楽しみました。今年は暖冬ですが軽井沢も非常に暖かく滑れるかどうか心配したのですが、ゲレンデだけはカーペットを敷き詰めたように人工雪が積もり快適にスキーを楽しむことが出来ました。
さて、当院は本日1月5日から診療を再開しております。年明け早々にもかかわらず、おかげさまで沢山の患者様にご来院いただいております。年末には来院のご希望が集中し、予約をお取り出来なかった患者様もいらっしゃいましたが、年始はまだ予約枠に余裕(9日土曜日は残り少なくなっています)がありますのでご連絡をお待ちしております。
12月30日~1月4日までを年末年始休暇とさせていただきます。
年内は12月29日まで診療し、年明け1月5日火曜日より診療再開いたします。
年内多少混み合っておりますが、25日金曜日は比較的余裕があります。ご予約お待ちしております。
今日、11月12日(イイヒフ)は『いい皮膚の日』! 全国で皮膚についての正しい知識と、皮膚科専門知識への理解を深めるために、様々な公演などが行われている様です 当院では、9月より毎週金曜日午前に皮膚科専門医の川原﨑先生の診察が始まり、11月より当面の間、毎週水曜日午前中もご担当いただいております。とてもご経験豊かな先生です。お困りの方はご相談下さい。。 中村先生の外来は、暫く休診となります よろしくお願いいたします。 神楽坂 肌と爪のクリニックhttp://www.hadatotsume.com |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
院長野田 弘二郎 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - |
副院長野田 真喜(女性) | - | △ | - | △ | - | △ | - |
当院には駐車場はございません。お車の場合は飯田橋駅ラムラ地下駐車場が便利です。(30分:300円・駐車サービス券はございません)