各種健康保険・労災指定医療機関

神楽坂 肌と爪のクリニック

  • 「飯田橋駅」より徒歩3分
  • 予約制03-3513-8212

神楽坂「肌爪日記」クリニックブログ
カテゴリ:耳・ピアストラブル

ファーストピアスで医者が気をつけて欲しいと思うこと

  • 2023.08.05

私のクリニックではピアストラブルの治療をたくさん治療していますが、本日は医師としてファーストピアスをあける時に気をつけて欲しいことについてお話をさせていただきます。というのもピアストラブルの多くがファーストピアスの失敗によるものだからです。特にセルフのファーストピアスはトラブルが多いのですが、私の受けた相談の中には・・・

・左右で位置がずれた

・ピアスを刺す角度がそろわず、つけたピアスがあべこべの方向を向いてしまう

・場所が不適切なためせっかく買ったピアスがつけられない

・同じ耳に二ヵ所をあけたら距離が近すぎてピアス同士が当たってしまいつけられない

・開け直しているうちに使わないピアス穴がどんどん増えてしまった

なかには、場所が不満であけてくれた友人とケンカになってしまったという話しも伺いました。

確かにファーストピアスに健康保険は使えませんし、費用(医療用品質ピアスと医師の技術料)も1万円前後と決して安くはありません。でもキレイにあけて貰えますし、ファーストピアスでトラブるとその後生涯に渡って様々なトラブルが続くことも珍しくないのです。経験ある医師によるピアッシングは安心で快適なピアスライフを楽しむためには充分に見合う投資だと言えます。

ファーストピアスで気をつけて欲しいこと

1.いつあけるか?:本人がピアスの社会的な意味とピアシングに伴うリスクを充分理解し意志決定できる年齢であること、16才以上になるかと思います。未成年の場合は保護者の同意があること。お子さん同士でおかしな場所にあけてしまい、お母さんに連れられて開け直しに来院される方もいらっしゃいます。校則など社会的ルールに反していないことも大切です。妊娠中はケロイド発生のリスクが高まると言われているので避けてください。

2.どこであけるか?:トラブルを少なくするため病院であけるのが望ましいです。痛みが少なく、キレイにあけることができますしトラブルにも対応して貰えます。またピアス穴を開けることは医療行為(法律用語では医行為)なので、医師ではない人がピアスを開けることは厳密には違法です。ただしご自身やお友達があける場合は仕事として行うわけではないため違法にはなりません。

3.どこにあけるか?:ピアスの位置についていくつか医学論文がありますが、どれも何十年も前のものでさすが時代遅れです。当院では多数のピアッシングとピアストラブル治療の経験から、耳たぶの付け根(下耳底点を通る垂線)から7ミリ、耳タブの縁(耳垂遊離縁)から5-7ミリを基準としています。この基準をもとに患者さんの好み、耳タブの形状(水平型、遊離型、癒着型)、耳たぶの左右差、耳介頭蓋角(耳の立ち方)、すでに開いているピアス穴や傷跡等との位置関係から微調整を行い、安全な場所を探してペンで印をつけてお見せします。患者さんに確認していただき同意が得られればそこにあけます。また軟骨部は血流が悪いため感染しやすく、組織が硬く傷つけやすいためケロイドや軟骨炎による変形のリスクからお勧めしません。耳たぶのどこまで軟骨があるか正確に知らない方も多いのですが、あまり上のほうにあけないほうが無難です。

4.どうやってあけるか?:医療機関ではピストル型の医療用ピアッサーが多く使われています。専用の医療用ピアスをセットして使用し、千分の数秒というほぼ一瞬で穴開けとピアス装着が完了します。市販のピアッサーと比べて、痛みが少ない、一瞬で終わる、位置や角度がずれにくいといったメリットがあります。逆に市販のピアッサーも問題点はこの刺入速度が遅いため痛みが強い、一瞬ずれて斜めにあけてしまう、ピアスの質が悪いなどがあります。またあける人もあけられる人も不慣れなためそもそも左右で位置が違う、顔が傾いていたり耳たぶを引っ張るなどで斜めに開いてしまう、あける場所がファッション優先で端過ぎるなどがあります。

5.麻酔を使うか?:病院であってもピアッサーであける場合は局所麻酔は使いません。ピアッシングより麻酔の注射のほうが痛いからです。但しトラガスなどピアッサーが入りにくい場合は局所麻酔の注射をして、太い注射針で孔を開けてピアスを通すこともあります。なおトラガスは軟骨部なうえに狭い場所なので特にトラブルが多いです。

6.医療用ピアスとは何か?:ファーストピアス専用で構造はスタッドピアスで市販ピアッサーも同じです。材質は骨折手術でも使われるサージカルステンレスやチタンです。良いピアス穴を作るために普通のピアスより軸が太く、長さは耳タブによって選ぶ事ができます。またスムーズな穴開けのため軸の先端はやや尖っていて、固めのキャッチで外れにくくなっています。皮膚にめり込むのを防ぐために石やキャッチが大振りにできています。

7.ファーストピアス後の管理は?:1日1回シャワーの時に、耳たぶを軽くすすいだあと、ピアスの石持って半周だけ回してください。その時以外はピアスに触れないこと。ピアスによる赤みや腫れの最大の原因だからです。

8.消毒はしなくていい?:病院によってはファーストピアス後に消毒を勧められることがあると思いますが、消毒液はカブレが多く、ピアスをすすぐのも不十分になりがちでむしろ逆効果。そもそもピアスを消毒しないと化膿するとか水に濡らすとバイ菌が入るというのは、失礼ながら医学的に時代遅れの考え方です。毎日シャワーですすぐだけで充分清潔を保て、むしろトラブルが少ないです。

9.セカンドピアスの選び方は?:1.5〜2ヶ月後にセカンドピアスに入れ替えます。素材は18金やプラチナ、チタンなど肌に優しい素材がお勧めです。粗悪品も多いので必ず信頼出来る店舗で購入しましょう。デザインはピアスヘッドが3ミリ以上のスタッドピアスで軸の長さに余裕があるものを選びましょう。耳たぶを締め付けないようキャッチに1ミリ以上余裕を持たせて下さい。最初の2年間はフック型や重いピアスも避けましょう。


10.ピアスに不慣れな間に気をつけることは?:ピアス穴を傷つけないようにピアスを入れる時には慎重に。お出かけ前など慌てている状況でピアスをつけないで下さい。ピアス軸の先端に軟膏をつけると滑りがよくなり壁を突き破ることがありません。ピアストラブルの多くはピアスをつけはずしの時に起きるので頻繁につけ外ししないで下さい。安定しない間は自然とピアス穴が狭くなることもあり、そこに無理に入れると傷つけて腫れます。傷つけるくらいならピアスをつけっぱなしにしているほうがトラブルは少ないのです。


11金属アレルギーを防ぐためには?:ピアスを複数あけるとリスクが高まることが分かっています。また金属が汗や海水にふれると金属アレルギーを起こしやすくなるので汗をかきやすいときや海水浴の際はピアスを外して下さい。これはピアスに慣れた後も同様です。

・最後に病院選びについて。ピアスは皮膚科や形成外科、美容外科などであけてくれることが多いです。どの医療機関を選ぶかは難しいと思いますが、次のうち二つ以上を満たせば、まず安心だと思います。

1.あけるだけでなくトラブル時の対応もしっかりやってくれること:ホームページに明記されていますか?

2.ピアスの素材やデザインが複数から選べること:5種類以上選べるか電話で確認しましょう。

3.皮膚科か形成外科の専門医が直接あけてくれること:予約の時に電話で確認しましょう。

4.ピアス以外に消毒液や対策品の購入を勧めてこないこと:これは事前の確認が難しいかもしれません。

今回は私が日頃の診療を通じて感じているファーストピアスで気をつけて欲しいことについてお話ししました。ファーストピアスを正しくあけて、安全で快適なピアスライフをスタートさせて下さい。

ピアスの穴あけは医療行為 なぜ?

  • 2023.06.16

こんにちは😀

本日はピアスの穴あけについてです。突然ですが、ピアス穴を開けることが医療行為(法律用語では医行為)であることをご存じでしょうか🍀ピアス専門店やピアススタジオに足を運ぶ方も多いと思いますが、医師ではない人がピアスを開けることは厳密には違法なのです。その根拠となるのは医師法第17条であり、ピアスをあけることが「人体に危害を及ぼすおそれのある行為」にあたるため。

ただし、ご自身やお友達があける場合は医師法違反にはなりません。これらは反復・継続した事業、つまりお仕事として行うわけではないからです。

サージカルステンレス製の医療用ピアスによるピアッシング。
患者様とのご相談でやや下めにあけてあります。

法的問題に目をつぶったとしても、問題になるのはピアストラブル。出血や感染、金属アレルギー、耳が切れる、ピアスが埋まる、粉瘤やケロイドなどなど・・・😢。また実はピアストラブルの半分以上はファーストピアスで生じ、一度起きると生涯に渡ってトラブルが続くことも珍しくありません。こうしたトラブルの予防・治療には医師の知識と技術が不可欠です。ピアスの穴あけは、皮膚科や形成外科などで相談しましょう。ピアストラブルを多く扱う医療機関であればより安心です。当院でも行っておりますので、是非ご相談ください。


【記事監修・執筆】

医師 医学博士 副院長 野田 真喜

  • 日本形成外科学会専門医
  • 日本美容外科学会メディカルスキンケアスペシャリスト(MSCS)
  • オールアバウト公認 皮膚外科ガイド
  • 日本形成外科学会、国際形成外科学会、日本口蓋裂学会、日本美容皮膚科学会会員

<詳しいプロフィールはこちら>

ピアス穴閉鎖手術のお話(続編)ピアス穴がクサイ!使ってないピアス穴はなんで臭うの?ピアス穴閉鎖手術のお話(続編)

  • 2023.05.26

ピアス穴を塞ぎたいと来院される患者さんの理由として多いのが「ピアス穴の場所が気に入らない」「仕事に差し支える」などがあるというのは前編でもお伝えしましたが、最近増えている理由が「ピアス穴がクサイ」からというもの。今回はピアス穴閉鎖術のお話・続編ではの前編後編に続いて「なぜピアス穴がクサイの?」について説明します。

さて、永遠の5才のあの人が問います、

ピアスが似合う素敵な大人の皆さん、何故ピアス穴がクサイのでしょうか?
「気のせいだから?」
あの、ぼーっと生きてらっしゃいませんか?

ピアス穴がクサイのは、ピアス穴に垢が溜まっているから!

あの人の後ろ姿、実は院長はNHKで共演したことがあります。


説明しましょう。後編でも書きましたがピアスのトンネルの壁は皮膚で裏打ちされています。普通の皮膚と同じで表面には角質で覆われ、古い角質は垢となって皮膚から剥がれ落ちます。皮膚の場合はお風呂で清潔にしていれば問題ないのですが、使ってないピアス穴はトンネルの中に垢がたまった状態になりがちです。垢が長く放置されると酸化して酷い臭いを発するようになります。そうすると耳たぶを触れた指先にこれが付着して嗅ぐと酷い臭いがするというわけです。例えばこのブログ「【ガチ】ピアスの穴がクサすぎて同僚を殺しかけてしまったので1カ月そうじした結果 …」のように・・・・

なお、ピアス穴がクサイ理由として皮脂汚れが原因と書いてあるブログもありますが医学的には正しくありません。なぜならピアス穴のトンネルを覆う上皮には皮脂を分泌する皮脂腺や毛穴といった皮膚付属器が存在しないからです。垢+周りの皮膚からの皮脂汚れくらいはあるかもしれませんが。

5ヵ所開いたピアス穴。一番下以外の4ヵ所、両耳で8ヵ所のピアス穴は使っていない、つまりクサイ

でもピアスの穴の中を洗うって難しいですよね?じゃ、クサイピアス穴はどうしたらいいの?簡単です。いつもピアスをしていれば良いのです!ピアスを入れる時に垢が押し出されるので溜まりにくくはなります。でもピアス穴を5個も6個も開けていても結局使っていない穴が沢山あるという方は塞ぐ事を考えても良いと思います。他人に耳たぶの臭いを嗅がれるということは日常生活ではあまり無いのですが、それだけに万一特殊な状況で臭ってしまったら?大切な人を幻滅させてしまうかも知れません・・・。多すぎるピアス穴を整理したい、キレイに塞ぎたいとお考えの方、ピアス穴閉鎖手術のお話前編後編お読みいただいた上で是非当院へ御連絡下さい。

耳たぶの後ろにできた粉瘤

さて、実はピアスをしていないのに耳タブがクサイ人がいます。理由はいくつかありますが一つは実は耳の穴の付近や耳タブの裏側は皮脂が多く分泌される部分でもあり汚れが溜まりということ。お風呂で洗う時におろそかになりがちですが耳タブですが、毎日小まめに洗いましょう。二つ目の理由として粉瘤というおできがあります。耳たぶの付け根部分の裏側、耳介側頭溝と呼ばれる場所には粉瘤ができやすくこれが耳たぶの臭いの原因となっていることもあります。繰り返し化膿したり皮膚の奥にコロコロおできを触れる場合は病院で相談しましょう。三つ目の理由として、耳瘻孔という先天的な病気の方があります。耳前瘻孔、先天性耳瘻孔などとも呼ばれます。この場合、瘻孔、つまりトンネルの中に垢が溜まりやすくクサイことがあります。先天性耳瘻孔についてはこちらの記事をご覧下さい。


【記事監修・執筆】

医師 医学博士 院長 野田 弘二郎

  • 日本形成外科学会専門医
  • 皮膚腫瘍外科指導専門医
  • プロネイリスト
  • ミラドライ公式認定医
  • オールアバウト公認 肌と爪の健康ガイド
  • パリ第7大学ドゥニ・ディドロ微少外科手術ディプロマ取得
  • 日本形成外科学会、国際形成外科学会、日本美容外科学会、日本皮膚外科学会、日本美容医療協会会員

<詳しいプロフィールはこちら>

耳垂裂(じすいれつ) 2カ所以上切れていても治療可能です

  • 2022.06.09

ピアス穴が切れやすい方にはいくつか共通点があります。

ピアス穴を開けたばかりの時期から、痒みや痛み、赤みがありなかなか落ち着かない。

少し大きめのピアスや、ぶら下がるタイプのピアスを好んで付けていた。

安いピアスも可愛ければつけてしまう。

金属アレルギーはないが、ピアス穴は何度もじくじくしたことがある。

夜寝る時も付けたまま寝ていた。

などでしょうか。

その結果何カ所も切れてしまったと言う方も少なくありません。ご相談いただければと思います。

*写真掲載の許可を頂き掲載させて頂いております。ありがとうございます。

初診時

   ⬇︎

   ⬇︎

   ⬇︎

   ⬇︎

   ⬇︎

術後7日目

耳垂裂 治療【手術】耳介形成術:局所麻酔の注射の後に手術を行います。瘢痕を切除して拘縮を解除し、再拘縮を予防するためにW皮弁形成術を行います。【リスク】皮下出血、瘢痕、ケロイド【手術費用】初診料3,300円、(モニター料金の場合)手術55,000円、同日追加1カ所44,000円 モニター条件など詳しくは当院HPをご覧ください。

耳垂裂(じすいれつ) 耳の手術

  • 2022.02.17

ピアスによる耳垂裂(じすいれつ)の治療経過です。

耳たぶが1箇所切れている方もいらっしゃれば、耳の縁などに数カ所切れている部位がある方もいらっしゃいます。

複数箇所切れていてキズ同士の位置が近い場合などは、何回かに分けて手術をすることもありますが、

キズの位置によっては一度に治療ができるときもあります。

耳垂裂 治療【手術】耳介形成術:局所麻酔の注射の後に手術を行います。瘢痕を切除して拘縮を解除し、再拘縮を予防するためにW皮弁形成術を行います。【リスク】皮下出血、瘢痕、ケロイド【手術費用】初診料3,000円、手術50,000円、同日2カ所目以降一ヵ所あたり40000円(モニター料金の場合)モニター条件など詳しくは当院HPをご覧ください。

耳(耳垂裂 じすいれつ)の手術の術後経過

  • 2021.10.28

日差しが温かく、気持ちの良い日ですね。

本日は、耳の手術の治療経過です。

左が術前、右が術後1週間目の抜糸直後の写真です。

全然分からなくなり嬉しい!もっと早く来ていれば良かった!!との感想をいただき、とても嬉しく思いました。

耳垂裂 治療【手術】耳介形成術:局所麻酔の注射の後に手術を行います。瘢痕を切除して拘縮を解除し、再拘縮を予防するためにW皮弁形成術を行います。【リスク】皮下出血、瘢痕、ケロイド【手術費用】初診料3,000円、手術50,000円(モニター料金の場合)モニター条件など詳しくは当院HPをご覧ください。

耳が切れた ピアス 

  • 2021.08.07

切れた耳の治療をされてから、10ヶ月後に受診されたの方の経過です。

写真のご協力に感謝いたします。ご希望があれば、受診当日手術をいたします。ほとんどの方が当日の治療を希望されます。

少しずつピアス穴は伸びていたけれど、痛みもなくある日突然切れたとのことで、びっくりして受診されたりします。

術後1週間です。

術後10ヶ月です。傷はとても綺麗です。

耳垂裂 治療【手術】局所麻酔の注射の後に手術を行います。瘢痕を切除して拘縮を解除し、再拘縮を予防するためにW皮弁形成術を行います。【リスク】皮下出血、瘢痕、ケロイド【手術費用】初診料3,000円、手術50,000円(モニター料金の場合)モニター条件など詳しくは当院HPをご覧ください。

ピアス穴閉鎖手術のお話(前編)就職決まった!さて、ピアスホールはどうやって閉じるの?

  • 2020.10.27

最近ピアスホールを塞ぎたいというご相談が増えています。神楽坂肌と爪のクリニック耳垂裂などのピアストラブルや拡張ピアス閉鎖などををたくさん手がけてきましたので、「ピアス関係に強い病院=肌と爪のクリニック」ということでネット検索で見つけやすいのかもしれません。ピアス穴の閉鎖というのは、正常なピアス穴を塞ぎたいということですからピアストラブルということではありません。では何故皆さん塞ぎたいのか、理由は皆さんそれぞれですが、多いのは・・・

男性だと「就職が決まった」「就職試験を受ける」「職場で差し支える」、などの社会的事情がほとんど。日本では男性ピアスはチャラいイメージがあるらしく、堅い職場で向けられる目は厳しいようです。

男性でよくあるピアス穴。この方は左耳2ヵ所

このブログもよく読まれています。
〜拡張ピアス閉鎖について(たぶん)世界一詳しく書かれたブログ〜

幸い上司に「閉じてこい!」と言われたみたいなパワハラ案件は聞かないですが、逆に「後輩に示しがつかないから塞きたい」という方がお一人だけいらっしゃいました。

「子供が大きくなった」という方もいらっしゃいました。若気の至りで自分は開けてしまったけど、今は後悔しているので子供にそいういう思いをさせたくないのだとか。「あるいは父の威厳が失われる」とおっしゃる方も。うん、わかる。子供の力は大きいですから。以上男性に多い理由。

女性だと「ピアス穴の場所がイメージとなんか違う」「左右で位置がズレた」「上過ぎた/端っこ過ぎた」「穴が斜めってピアスがおじぎする/左右のピアスがあべこべの方を向く」「並んだピアス穴が同士が近すぎてピアスがつけられない/当たってしまう」など穴の開け方の問題がほとんど。自分で開けたり、友達などピアスに十分な知識の無い人が開けた事による問題が多いようです。

ドンキで1000円ピアッサー買って友達に開けてもらったら場所が変になっちゃってケンカになったという患者さんもいらっしゃいました。ピアスの位置も変だし、お友達まで失ってしまい踏んだり蹴ったり・・・。雑貨屋のピアッサーはいろいろトラブルも多いですから病院で開ける方が安心ですよ。それもピアスに慣れた病院がお勧め(笑)で、その方は当院の手術で一度閉じて、当院で開け直されました。その後、仲直りは出来たでしょうか?そこも気になります。

「ピアス穴が多くなりすぎて気味が悪いと言われた」、「減らしてスッキリさせたい」というのは男性、女性問わずありますね。たくさん開けて、気がついたら穴だらけになっちゃったみたいな。隣同士繋がっちゃったりとか。穴がものすごく多いと難しくなりますが、繋がっている場合は費用も高くなりますが可能な限り自然になるよう対応させていただきます。

6ヵ所あるピアス穴のうち、下2ヵ所と閉じた例。青いのは縫合の糸です。

ほかに「金アレでかぶれる/黒ずむ」など、体に合わず「今後ピアスはしないので穴も塞いでしまいたい」という方も。金アレは治せませんからね。現代の医療では金属に触れないしかやりようがないのです。チタンとかプラチナとかアレルギー起こしにくい材質もありますが、敏感な方はそれでもダメなことも多いのです。もちろんアレルギーがあっても穴は綺麗閉じれます。

このように様々の事情でピアス穴を塞ぎたくなった方が相談にいらっしゃいます。「肌と爪のクリニックはピアストラブルをたくさん扱っているのできっと上手なんじゃ無いかと思って」と嬉しいお言葉も。耳垂裂手術も多いですがピアス穴閉鎖もたくさんやっておりますよ!滅多にやらない医者より慣れてて当然です。

手術料は麻酔込みで1カ所4.4万円、2カ所目以降は1カ所3.3万円(2023年1月10日現在ピアス穴閉鎖のモニター募集はおこなっておりません)です

上記はあくまでも正常な普通のピアス穴を塞ぐ料金です。ピアス穴が耳たぶの端ギリギリにあったり穴が長くなって耳たぶ切れかかっている、二つの穴が繋がっている、たくさん穴があって耳たぶがボロボロになっている等の場合は手術内容も変わってきますので同じ料金ではありません。正確な料金は医師の診察が必要ですのでご理解下さい。

当院にいらっしゃる前に美容外科を受診され、両耳で20万と言われてあきらめたという患者さんがいらっしゃいました。払えないので帰ろうとすると20才台なのに女性カウンセラーから顔のシワ取りを薦められて腹立たしかったそうです。ただでは帰さないのですね・・・。美容外科こわい・・・

どうせ閉じるなら目立たず、お安く綺麗に閉じたいという気持ちは当たり前ですね。では、具体的にはどうやってピアス穴を閉じる時のか?長くなってしまったのでこのあとは後編で詳しくお教えします。

ピアスで耳が切れた

  • 2020.09.19

 ピアス穴が切れてしまったので、その上の方にまたピアス穴を開けたと仰る方も、よくいらっしゃいます。しかし、上に開けたピアス穴もやっぱりまた切れてしまった〜。と言う場合も時々あり、、、。

この方は、傷の上のピアス穴も一緒に閉じたいとのことで、同時に治療をしました。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は RIMG0015-768x1024.jpeg です

術後7日目 抜糸時

僅かに内出血が見られますが、数日で腫れは治ってきます。

他の方です。

手術前

手術後1週間

形成外科専門医が担当させていただきます。


耳垂裂 治療【手術】局所麻酔の注射の後に手術を行います。瘢痕を切除して拘縮を解除し、再拘縮を予防するためにW皮弁形成術を行います。【リスク】皮下出血、瘢痕、ケロイド【手術費用】初診料3,000円、手術50,000円(モニター料金の場合)モニター条件など詳しくは当院HPをご覧ください。

ピアスによる耳切れの手術

  • 2020.09.17

ずっと治療をしたかったが来ることができなかったとおっしゃる患者様が、また少しずつふえてきました。ピアスによる耳切れの手術です。

耳垂裂 手術前

抜糸時 術後7日目

当院でも新型コロナウィルス感染予防に取り組みながら治療にあたっております。

ご相談ください。


耳垂裂 治療【手術】局所麻酔の注射の後に手術を行います。瘢痕を切除して拘縮を解除し、再拘縮を予防するためにW皮弁形成術を行います。【リスク】皮下出血、瘢痕、ケロイド【手術費用】初診料3,000円、手術50,000円

神楽坂肌と爪のクリニック 形成外科|腫瘍皮膚科|美容皮膚科
院長 野田 弘二郎(日本形成外科学会専門医)
副院長 野田 真喜(女性・日本形成外科学会専門医)
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂2-12-15 さわやビル2F
予約制03-3513-8212
●終日診療 △午前の部のみ診療 -休診
【平日】10:00~13:00/14:00~19:00
【土曜日】9:30~12:30/13:30~18:30
初診の最終受付は平日18:15、土曜日17:45となりますのでご注意下さい。
  日祝
院長野田 弘二郎
副院長野田 真喜(女性)
Access
◆JR総武線
「飯田橋駅」西口より徒歩3分
◆東京メトロ有楽町線、東西線、南北線
◆都営大江戸線
「飯田橋駅」B3出口より徒歩3分

当院には駐車場はございません。お車の場合は飯田橋駅ラムラ地下駐車場が便利です。(30分:300円・駐車サービス券はございません)

このページの上へ