足小指の爪の痛み 内反小趾と爪変形 その2 治療編
- 2016.02.03
院長の野田弘二郎です。今回は前回に続いて内反小趾による爪の痛みについての話しです。今回は対処法、治療法について説明します。
内反小趾によって爪の痛みが出る理由は先の細い靴によって小指が内側に向かって強制的に曲げられ、それが繰り返されることで徐々に小指が外に傾いていき、最終的に爪の端が接地してそこに体重がかかるからというのが前回のお話でした。
内反小趾による爪の痛みですが、解決法があるでしょうか?整形外科などで小趾の内反自体の治療が受けられれば一番良いのですが、そもそも先の細い靴により強制的内反させられているので靴を替えないことには解決はあり得ないでしょう。当院では内反小趾による爪の痛みに対して次ぎの3つの対処を行っています。
1.小指を過度に内反させないことで、それに伴う小指の外旋を防止し接地を防ぐ。
・先の細い靴、ヒールの高い靴は履かない。
・小指の内反を防ぐために魚の目用リングを使う。
2.幅の広くなった爪の手入れをする。
・ニッパータイプの爪切りで小爪を切る。あるいは爪の幅が狭くなるよう整える。
・就寝前に小指の爪に尿素剤(ウレパールという名前で市販されています)を塗り、サランラップで覆う。起床後に洗い流してからヤスリで爪を軽くなでるようにして薄く削る手入れを月一回程度する。(尿素剤のかぶれに注意して下さい)
3.幅の広くなった小指の爪を手術で幅を狭くすることで接地しないようにする。
・巻き爪の根治手術に準じた手術(部分的Zadik法)を行い爪の幅を狭くする。術後に先の細い靴を履くと爪は痛くなくても、手術の傷跡が靴に圧迫されて別の痛みが生じるいう大きな欠点があるので最終手段とお考え下さい。例えば裸足でも痛いような方にしか勧められません。
最後に内反小趾の予防法について。これは先の細いハイヒールを履かないことに尽きます。女性の皆さん、貴女の足をもっと可愛がって上げて下さい。足とのお付き合いは一生涯続くのですから。
手術後 爪の幅が正常
手術前 爪の幅が広すぎる
治療前 爪の幅が広く接地してしまう
治療後 爪が接地しない