耳垂裂(じすいれつ)、耳切れの手術
外傷性耳垂裂(ピアスによる耳切れ)の治療経過です。
手術前

瘢痕を切除し拘縮を解除。W皮弁形成術を行い再拘縮を予防します。
術後9ヶ月

半年から1年するとキズはだいぶキレイになります。
耳たぶの中央にある色素沈着はイヤリングなどによるものと思われます。
この方は後日、左の耳たぶも切れてしまったとのことで再受診されました。右耳がキレイに治ったので、左も治したいとおっしゃっていただきました。
手術前

術後1週間 抜糸時

こちらも半年程度でキズの赤みや硬さは落ち着いてくると思います。
耳垂裂 治療【手術】局所麻酔の注射の後に手術を行います。瘢痕を切除して拘縮を解除し、再拘縮を予防するためにW皮弁形成術を行います。【リスク】皮下出血、瘢痕、ケロイド【手術費用】手術料:60,000円他に初診料3,000円とお薬代920円が必要です。 *ピアスによる耳垂裂は2019年9月から当局の指導により健康保険では行えなくなりました。